ダイヤモンド・プリンセス⑯5日目・ランチ
ダイヤモンド・プリンセス5日目、
四日市下船の日のランチは、
毎日食べていたインターナショナルダイニングルームはクローズしていたので、
ビュッフェスタイルのホライゾンコートに行きました。
選んだお料理はこちら。
意外と美味しいので、
気に入っている手巻き寿司。
今回のクルーズではこの時だけしか食べられなかったです。麺類は当たり外れがあるので、
味見を兼ねてシェアしています。デザートいろいろ。このクッキーも美味しいです。そして必ず食べてしまう抹茶アイスクリーム!四日市では全ての乗船客が出入国管理局の入国審査を受ける必要がありました。
オプショナルツアーは申し込んでいないので、
指定された時間に一旦下船すると、
下船してすぐの場所で、
岸壁イベントなるものが四日市の方主催であったのですが、
ちょっと暑すぎて長居ができない感じでした。
船内で食事を済ませているので、
お腹いっぱいでキッチンカーのお料理は食べられないし、
地場産品の販売もこれと言った物が見当たらなかったです。日本人の入国審査に関しては、
待ち時間も無くスムーズでしたが、
外国人の入国審査に手間取ったようで、
とても長い行列が出来ていて、
待ち時間も長く気の毒でした。
オプショナルツアーも出発が遅れたせいか、
帰りも遅れてしまい出航も予定より遅かったです。
外国の方には四日市の入国審査は不評だったと思います。

四日市下船の日のランチは、
毎日食べていたインターナショナルダイニングルームはクローズしていたので、
ビュッフェスタイルのホライゾンコートに行きました。
選んだお料理はこちら。
意外と美味しいので、
気に入っている手巻き寿司。
今回のクルーズではこの時だけしか食べられなかったです。麺類は当たり外れがあるので、
味見を兼ねてシェアしています。デザートいろいろ。このクッキーも美味しいです。そして必ず食べてしまう抹茶アイスクリーム!四日市では全ての乗船客が出入国管理局の入国審査を受ける必要がありました。
オプショナルツアーは申し込んでいないので、
指定された時間に一旦下船すると、
下船してすぐの場所で、
岸壁イベントなるものが四日市の方主催であったのですが、
ちょっと暑すぎて長居ができない感じでした。
船内で食事を済ませているので、
お腹いっぱいでキッチンカーのお料理は食べられないし、
地場産品の販売もこれと言った物が見当たらなかったです。日本人の入国審査に関しては、
待ち時間も無くスムーズでしたが、
外国人の入国審査に手間取ったようで、
とても長い行列が出来ていて、
待ち時間も長く気の毒でした。
オプショナルツアーも出発が遅れたせいか、
帰りも遅れてしまい出航も予定より遅かったです。
外国の方には四日市の入国審査は不評だったと思います。

この記事へのコメント